全国高校野球選手権大会は第13日の19日、阪神甲子園球場で準々決勝があり、山梨学院が京都国際に11―4で勝ち、11回目の出場で初の4強入りを果たした。
山梨勢のベスト4は、第94回大会(2012年)の東海大甲府以来、13年ぶり。
山梨学院の吉田洸二監督の試合後の主な談話は次の通り。
山梨学院・吉田洸二監督
<京都国際の先発・西村一毅(いっき)投手から10安打9得点>
素晴らしい投手。今日はちょっと疲れがあるのかなと一回の投球で感じた。ストレートがきていないかなと、もっとくる投手かなとイメージしていた。
見ていくか、打っていくかどうしようか。立ち上がりのコンディションを見て、思い切り打っていこうと(考えた)。
<前回大会王者を破った>
相手は小技が素晴らしいチーム。点差が離れて打っていくだけになる展開になったので、相手の長所が出しにくい展開になった。
<四回途中から継投に入った>
相手どうこうではなく、(先発の)菰田(陽生(はるき))投手はボールが走っていなかったので、思い切って代えた。
<準決勝では県勢初の決勝が懸かる>
優勝を狙ってとかじゃなく、一試合一試合、エースを立ててベストでいっている。一生懸命やるだけ。(2017年から)夏に出ると(初戦)負けを4度繰り返した。少しずつ取り返していきたい。
私は(センバツ大会で2回の優勝経験があり)春ばっかりしか勝てなくて、そんなつもりはないんですけど……。
Comments