空自F2戦闘機が茨城県沖で墜落 訓練飛行中、パイロットは脱出

Date: Category:速報 Views:1 Comment:0

航空自衛隊のF2戦闘機=北九州市小倉南区などで2025年6月27日午後2時20分、上入来尚撮影 拡大
航空自衛隊のF2戦闘機=北九州市小倉南区などで2025年6月27日午後2時20分、上入来尚撮影

 航空自衛隊のF2戦闘機1機が7日午後0時半ごろ、訓練飛行中に茨城県沖の太平洋に墜落した。搭乗していたパイロット1人は緊急脱出し、救難ヘリコプターに救助された。命に別状はない模様。空自が詳しい状況を調べている。

 墜落したのは空自百里基地(茨城県)所属の機体で、当時、2機で行動していた。フライトデータレコーダー(FDR、飛行記録装置)が搭載されているという。

 F2を巡っては、2019年2月20日、空自築城(ついき)基地(福岡県)所属の機体が訓練中、パイロットの不適切な操作で操縦不能になり、山口県沖の日本海に墜落したことがある。

 また、空自では今年5月にも墜落事故が発生。空自新田原基地(宮崎県)所属のT4練習機1機が離陸直後、愛知県犬山市の入鹿(いるか)池に墜落し、搭乗していたパイロット2人が死亡した。【松浦吉剛】

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.