
気象庁は8日午前、鹿児島県霧島市に大雨特別警報を出し、記者会見を開いて浸水や土砂災害に最大限の警戒を呼びかけた。
霧島市では8日午前4時半までの24時間雨量が482ミリに上った。1カ月雨量(8月平均)の1・8倍に達し、同地点では観測史上最大になった。

霧島市周辺の大雨の状況は8日昼過ぎにいったん落ち着く見込みだが、9日までに警報級の大雨となる可能性が高いという。
9日午前6時までの24時間で予想される雨量は、いずれも多いところで、九州南部200ミリ▽九州北部120ミリ▽北海道、東北、関東甲信、北陸80ミリ▽近畿70ミリ▽中国50ミリ。
今後も数日間、九州や日本海側に前線が停滞する見通しで、九州南部・北部や中国地方では10~11日に警報級の大雨が予想される。【宮城裕也】
Comments