京都国際・エース西村「嫌われているなって…」 夏の甲子園

Date: Category:スポーツ Views:2 Comment:0

【京都国際-尽誠学園】尽誠学園に勝利し喜ぶ京都国際の西村=阪神甲子園球場で2025年8月16日、玉城達郎撮影 拡大
【京都国際-尽誠学園】尽誠学園に勝利し喜ぶ京都国際の西村=阪神甲子園球場で2025年8月16日、玉城達郎撮影

 全国高校野球選手権大会は第11日の16日、阪神甲子園球場で3回戦があり、前回大会覇者の京都国際が尽誠学園(香川)に3―2で勝ち、2年連続で準々決勝に進んだ。

 京都国際エースの西村一毅(いっき)投手(3年)は六回からの4回を無失点に抑え、1点リードで迎えた九回は3者連続で空振り三振を奪う見せ場を作った。

 西村投手の試合後の主な談話は次の通り。

京都国際・西村一毅投手

 前回登板よりはボール球が少なく、ストライクを投げ込むことができたのが良かったです。

 <完投から中2日だったが>

 湯船に長く入ったりして調整はできていたので、疲れもあまり残っていなかったです。

 <九回は3者連続で三振を奪った>

 球場全体が応援に合わせて拍手していて、雰囲気が完全にあっち(尽誠学園)だったので、「嫌われているな」って思いました(笑い)。

 完全にアウェー(の空気)でヒットが出れば流れがいってしまうな、と思ったので、全員三振を取りにいきました。

 <雰囲気に飲まれることはなかったのか>

 去年の試合(甲子園)でも経験していたので。アウェーの方が楽しいです。

 <最後はマウンドでガッツポーズも見えた>

 気合が入っていたので、自然に出たんだと思います。

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.