島根・安来でクラフトビールが完成 味の決め手は…ドジョウのうまみ

Date: Category:速報 Views:701 Comment:0

特産のドジョウを使ったクラフトビール「やすぎエール」をPRするJCメンバーら=島根県安来市役所で、上野宏人撮影 拡大
特産のドジョウを使ったクラフトビール「やすぎエール」をPRするJCメンバーら=島根県安来市役所で、上野宏人撮影

 どじょうすくいの踊りで知られる島根県安来市で、特産のドジョウを使ったクラフトビール「やすぎエール」が完成した。

 ドジョウの煮干しからとった出汁(だし)を麦汁に加えて発酵させたアメリカンペールエール。ドジョウのうまみが酵母を活性化させ、ホップの香りを引き立たせる。1本(330ミリリットル)660円で、9月1日から市内の土産物店などで販売される予定。

 日本青年会議所(JC)地域ブランド確立委員会と、地元「ろんぢんブルワリー」とのコラボ。福田直人副委員長や安来JCのメンバーらが8月1日、田中武夫市長を表敬訪問した。田中市長は「おいしい。唐揚げなどドジョウ料理といいコンビになる」とグラスを空けた。

 同30日午後6~9時に、安来市荒島町の同ブルワリーで「クラフトビアガーデン」があり、味わえる。醸造する石川正浩さんは「まずは地元の人にしっかり飲んでもらいたい」と話している。【上野宏人】

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.