茨城県知事選告示、現職ら3人が立候補 県政運営の評価など争点

Date: Category:政治 Views:22 Comment:0

茨城県庁=水戸市で、仁瓶和弥撮影 拡大
茨城県庁=水戸市で、仁瓶和弥撮影

 任期満了に伴う茨城県知事選が21日に告示され、3選を目指す現職の大井川和彦氏(61)=自民、国民民主、公明推薦=と新人で茨城大名誉教授の田中重博氏(78)=共産推薦、新人で元警備会社社員の内田正彦氏(51)の3人が立候補を届け出た。9月7日に投開票される。

 2021年の前回選で対決した大井川、田中両氏に内田氏が加わり、三つどもえとなった。大井川氏は維新の県組織からも推薦を受け、田中氏は社民の県組織から支持を得た。大井川氏の県政運営の評価などが争点となる。

 日本原子力発電東海第2原発(同県東海村)の再稼働に必要な安全対策工事は、次期知事の任期中となる26年12月に完了予定とされる。田中氏は廃炉を主張。大井川氏は「実効性のある避難計画に道筋をつける時期に来ている」としつつ、再稼働の是非について言及を避けている。内田氏は安全を担保した上で再稼働を容認するとしている。【松室花実】

 立候補者(届け出順)

大井川和彦(おおいがわ・かずひこ)61[元]ドワンゴ役員

②無現[自][国][公]

田中重博(たなか・しげひろ)78茨城大名誉教授

無新[共]

内田正彦(うちだ・まさひこ)51[元]警備会社社員

無新

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.