2万円の品が500円で?「庵治石ガチャ」登場 高松の御影石を加工

Date: Category:速報 Views:2669 Comment:0

御山公園にお目見えした庵治石ガチャ=高松市牟礼町牟礼で2025年8月22日午後5時30分、広田正人撮影 拡大
御山公園にお目見えした庵治石ガチャ=高松市牟礼町牟礼で2025年8月22日午後5時30分、広田正人撮影

 高松市牟礼町の御山(みやま)公園に、特産の庵治石(あじいし)の加工品が入ったカプセルが出てくる「庵治石ガチャ」がお目見えした。1回500円で約20種類。箸置きなど実用的な小物のほか、お店で買うと数千~2万円はする品も交じる。

 庵治石は、同市庵治町と牟礼町で取れる最高級の御影(みかげ)石(花こう岩)。表面のまだら模様が特徴で、特に墓石として広く使われている。ガチャは同公園の管理事務所長の大山浩司さん(52)が「訪れた人に喜んでもらえるものを」と、地元石材工房の協力を得て実現させた。

 商品はどれも、加工の過程で出る端材を有効利用したもの。ほかにも、ペーパーウエートや鏡、花瓶、アロマ器具などもある。大山さんは「何が出るかはお楽しみ。庵治石の魅力を身近に知ってほしい」と話していた。

 ガチャは30日から9月13日まで、旧庵治街道沿い約1キロで開かれるイベント「むれ源平 石あかりロード」でも設置される。【広田正人】

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.