コロナ禍に拡充の雇調金で不正1000億円超 手続き簡素化影響か

Date: Category:社会 Views:3929 Comment:0

厚生労働省が入る中央合同庁舎第5号館=東京・霞が関で、竹内紀臣撮影
厚生労働省が入る中央合同庁舎第5号館=東京・霞が関で、竹内紀臣撮影

 新型コロナウイルス禍を契機に、失業を防ぐ目的で2020年4月~23年3月に特例的に拡充した雇用調整助成金(雇調金)について、企業などの不正受給が、今年6月末時点で4280件、計約1044億円に上ることが27日、厚生労働省の集計で分かった。厚労省の担当者は「申請数が膨大だった上、迅速に支給することを優先し、手続きを簡素化したことが影響した可能性がある」と述べた。

 厚労省が都道府県労働局を通じて調査し、返還を求めている。不正受給のうち、これまでに延滞金などを含めた約804億円は回収した。不正の1件当たりの最高額は東京都の企業の約49億円で返還済み。

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.