全国のスーパーで販売されたコメの平均価格が、10週ぶりに値上がりしたと農林水産省が発表しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「コメの価格が10週ぶりに上昇」を解説します。
Q コメの値段が上がったって聞いたよ。どれくらい上がったの?
A 全国のスーパー約1000店で7月21~27日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格(税込み)は3625円で、前の週より40円高くなりました。
Q どうして値上がりしたの?
A 販売数量全体に占める、割安な備蓄米の割合が減ったことが主な理由とみられています。
Q コメの種類によって値段は違うのかな。
A 銘柄米は5キロ4247円で前週より17円下がりましたが、ブレンド米などは3133円で45円上がりました。
Q ブレンド米ってなんだっけ。
A ブレンド米は、備蓄米を含む複数の銘柄を混ぜたお米のことです。
Q ブレンド米の割合はどうだったの?
A 販売数量に占めるブレンド米などの比率は56%で、11週ぶりに下がりました。
Q 都道府県ごとのコメの値段はどれくらい違うの?
A ブレンド米の最低価格(税抜き)は京都府の2580円、最高価格は滋賀県の4980円でした。
Q どうやって調べたの?
A 農水省が全国で実施した店頭価格のサンプル調査で、原則として7月30日時点です。随意契約の備蓄米は含まれていません。
Comments