日本列島は6日も各地で猛暑日となり、静岡市駿河区では観測史上2位タイとなる41・4度を記録した。午後0時5分に記録してその後は40度前後で推移し、同2時27分に再び41・4度に達した。
気象庁によると、国内で40度以上の地点が出たのは3日連続で、今年7日目。6日午後5時時点で全国914の観測地点のうち、35度以上の猛暑日は255地点に上った。
6日の最高気温は、群馬県桐生市で39・7度、東京都八王子市で39・3度、神奈川県小田原市で39・2度など。5日に国内最高の41・8度を記録した群馬県伊勢崎市は39・2度だった。
7日以降は前線が本州をゆっくりと南下するため、猛烈な暑さは落ち着く見通し。東北の日本海側や北陸では大雨や土砂災害の恐れがあるとして、気象庁は注意を呼びかけている。【小林多美子】
Comments