
トランプ米大統領は8日、自身のソーシャルメディアで、ロシアのプーチン大統領と15日に米アラスカ州で会談すると発表した。ロシアによる侵攻が続くウクライナでの停戦などについて協議する。トランプ氏は「一部の領土の返還や交換」を検討していると明言するが、ウクライナのゼレンスキー大統領は領土の割譲を拒絶している。米露首脳会談が事態打開につながるかは見通せない。
対面での米露首脳による会談は、バイデン前米大統領とプーチン氏が2021年6月にスイス・ジュネーブで実施して以来4年2カ月ぶり。ロシアが侵攻を開始してから初めての米露トップの直接対話となり、大きな節目となる。
トランプ氏はロシアが停戦に応じない場合は、ロシアと取引する第三国に対して「2次関税」を課す方針を示し、その判断期限を8日としていた。ただ、首脳会談が決まったことで見送られる公算が大きい。
トランプ氏は8日、ホワイトハウスで記者団に対し、ウクライナの「一部の領土の返還や交換」を検討していると説明。詳細には言及せず、「非常に複雑で簡単ではない」と語った。
タス通信によると、…
Comments