日本画研究者が紙や技法再現 「原爆の図」模写で後世へ

Date: Category:カルチャー Views:1 Comment:0

 画家の故丸木位里・俊夫妻が被爆の惨状を描いた連作絵画「原爆の図」の模写に、広島市立大で日本画を研究している非常勤講師、古賀くららさん(42)が取り組んでいる。世界的に著名な作品だが、使われた紙や画材、技法に関する資料は乏しく作業は手探りだ。ただの複製でなく、夫妻のまなざしも再現したい――。惨禍を後世に伝える力になると信じている。

 細い木炭の棒で描いた人間の輪郭を、指でこすっては、ぼやけた線を再び木炭でなぞっていく。古賀さんは7月中旬、原爆の図第1部「幽霊」の原画コピーをそばに置き、緊張した面持ちで描写を続けた。焼けただれた皮膚を引きずり、さまよう人々を描いた作品だ。

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.