立憲、参院選総括で「敗北」追記へ 党内の批判受け修正

Date: Category:速報 Views:1953 Comment:0

立憲民主党本部が入るビル=東京都千代田区で、平田明浩撮影 拡大
立憲民主党本部が入るビル=東京都千代田区で、平田明浩撮影

 立憲民主党がとりまとめた7月の参院選総括の修正案が26日、判明した。与党が過半数割れする中、改選22議席から増やせなかった選挙結果について「事実上の敗北」との記載を加えた。原案では「勝利することはできなかった」という表現にとどめていたが、党内から「負けを認めるべきだ」などと批判が出ていた。26日午後の常任幹事会で正式決定する見通し。

 修正案では「勝利することはできなかった」との記載が削除され、原案になかった「今回選挙は事実上の敗北と言わざるを得ない」という表現が追加された。

 立憲は、比例代表の得票が野党3位にとどまるなど伸び悩み、22日の両院議員懇談会では「危機感が足りない」と原案の修正を求める声が相次いでいた。

 執行部の責任については「重大な危機感を持ち、抜本的な体制の見直しを行い、党改革を進めていく」と書き加えた。【池田直】

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.