第84期名人戦A級順位戦 中村太地八段-永瀬拓矢九段 第2局の6

Date: Category:カルチャー Views:4 Comment:0

暴発誘う、ほくそ笑みの銀

 永瀬の[後]5二銀(図)は、現状狙いはないけれど、あなたもないでしょ?というメッセージに読み取れる。「キャンセル待ち」の一種で、特定の駒が入ったら許さんという状況を作り出している。

 後手玉に迫るには[先]6一角成[後]同銀[先]7二金と、しがみつくしかない。しかし角を渡すと、[後]4九角という切り返しがあって、合駒のない先手玉は窮する。行きたい、でも行けない――。このジレンマが中村を苦しめた。

 そんな状況を永瀬は見透かしていたはず。すっとトイレに立ったのは、心理的優越感の表れと見た。[後]5二銀は言いなりのようで、実は暴発を誘う「ほくそ笑みの銀」だったように思えた。

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.